浜松町「MENクライ」

どーも!飲む男です。

さて今回は、浜松町駅から徒歩約6〜7分ほどの場所にお店を構える「MENクライ」さんにやってきました!

こちらはTRYのラーメン大賞やラーメンTOKYO百名店に選ばれるなど、超がつくほどの大人気店!

平日13時30分ごろの来店でも、席はびっしり埋まっておりました!

ちょうど退店されるお客さんがいたので、入れ替わりで店内に入ります。注文は食券制!

撮影当時のメニュー・お値段です。

中華そば・油そばが大人気とのことなので、オーダーも迷いに迷います。。

やっとの思いで注文を決めたら、続いて卓上をチェック。

お料理の到着を待つ間に、素材のこだわりを拝見!

日本の各地から取り揃えた食材をふんだんに使用する、お店のこだわりが窺えます。

また、調味料はお酢・胡椒・ニンニク・ラー油と安定のラインナップ!

どのようなお料理が来るかももちろん楽しみですが、卓上の調味料とどう合わせて食べるかを考えるのも楽しいですね!

そんな想いにふけっていると、早速お料理の到着です!


「特製中華そば」

綺麗なスープに背脂、チャーシュー、ワンタン、味玉、メンマとトッピングも含め、見た目のインパクトも抜群です。

まずはスープから頂いていきます!

信玄鶏、岩中豚の動物系と、鰹、鯖、昆布などの魚介系を合わせたスープは旨み満点!

まろやかな口当たりとキレのある醤油のスッキリさが特徴的です。

お次は「MENクライ」さんで最も特徴的な、こだわりの麺を頂いていきます!

国産小麦の「もち姫」、「春よ恋」を使用した極太の手打ち麺!

モチモチの麺の食感に加え、小麦の旨みがこれでもかと押し寄せてきます。

もちろん、小麦本来の甘さや風味も良く、スープとの絡みも抜群!

店名まさしく、「麺を食らう」がふさわしい一品です。

お次はトッピングへ!

味が染みて歯応えの良いメンマは、麺や他のトッピングと違った食感が楽しめて、このどんぶり全体にアクセントをプラス。

続いてワンタンを!

程よい柔らかさの皮と、しっかりと旨みを感じる餡が絶妙なバランス!餡は生姜も香り、さっぱりと食べやすさもあります。

赤みがかったチャーシューも外せません!

最後は味玉!

マキシマムこい玉子を使用した味玉は、しっかり浸かったタレの味と、それに負けないほどの濃い黄身の旨みが口の中に押し寄せます!

中の黄身は、写真の色だけでも濃さがわかるほどに濃厚です!

今回は、さらにもう一品!

「叉焼玉子かけご飯 トリュフ風味」

ホカホカご飯の上に、しっかりと味のついたチャーシューとマキシマムこい玉子をドンと乗せ、醤油をプラスしたご飯もの!

ほのかに香るトリュフの風味も捨てがたいです。

チャーシューの動物的かつ攻撃的な旨みや深みを存分に感じつつ、まろやかな黄身がバランスを整えてくれる、完食必至の一品でした!

麺も一気に食べ尽くして、ご馳走様です!


改めまして今回は「MENクライ」さんにて、モチモチの極太麺とトッピングからなる完成度の高い「特製中華そば」と「叉焼玉子かけご飯 トリュフ風味」を頂きました。

次回はぜひ油そばの方を頂いてみたいですね!

それでは今日も、ご馳走様でした!

タイトルとURLをコピーしました